私の気持ち
広告ブロックされても良いんです。
広告ブロックされてるからと言ってコンテンツを制限したりなどはしません。
でも私たちは広告費でブログを運営しています。
少し煩わしいかと思いますが、お願いするぐらいは許してください。
ずばり、こうやる
<div id="adframe">ご協力ありがとうございます!</div> <script> setTimeout(function() { var element = document.getElementById( "adframe" ) ; var cssStyleDeclaration = getComputedStyle( element, null ) ; var ad_display= cssStyleDeclaration.getPropertyValue( "display" ) ; if(ad_display=="none") { alert('サイト存続のため、Adblockの解除をお願いいたします(血涙)'); } }, 1200); </script>
解説
AdBlockって、adって付く名前の要素に、「display: none」を付与して非表示にしてくるんです。
そこを利用して、
「<div id="adframe">ご協力ありがとうございます!</div>」
この要素の display が none になっているならポップアップを表示する。
という、シンプルなものです。